1787件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-12-06 令和4年12月定例月議会(第6日) 本文

行政手続における特定の個人を識別するための番号利用等に関する法律(以下「番号法」という。)第16条の2で、マイナンバーカード取得は任意とされているにもかかわらず、皆保険制度の下で、国民のほぼ全員取得している現行の健康保険証を廃止してマイナンバーカードへ一本化することは、事実上、マイナンバーカード取得義務化となり、番号法違反です。

枚方市議会 2022-12-01 令和4年12月定例月議会(第1日) 本文

313 ◯林 訓之健康福祉部長 ICT機器活用した取組につきましては、デジタル技術活用した包括的な相談支援体制の充実に向けて、これまで北部リーフ対応を行っていた窓口での相談行政手続のつなぎの支援だけでなく、例えば、介護認定などの相談申請などについて、タブレットやモニターを利用し画面での相談申請手続までを行うなど、本庁や他の関係部署遠隔で行う予定としております

吹田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

今後、ICTの活用等で来庁することなく、行政手続ができる仕組みが充実してくると思います。 来庁する方は、電子的な手続が不得意な方や、相談が必要な方など、事情がある方に絞られてくると思われます。本市は、コンシェルジュ機能があることで、来庁された方の状況に合わせたワンストップ対応との組合せができ、他市にない丁寧なサービスの提供につなげることができると考えます。 担当理事者の御所見をお聞かせください。

吹田市議会 2022-09-12 09月12日-04号

1番、令和2年末に、総務省が策定した自治体DX推進計画においては、デジタル化による利便性向上国民が早期に享受できるよう、令和4年度末を目指して、国と自治体が協力して、原則全自治体で、特に国民利便性向上に資する手続について、マイナポータルからマイナンバーカードを用いて、オンライン手続を可能にするとともに、それ以外の各種行政手続についても、地方公共団体におけるオンライン利用促進指針を踏まえ、積極的

吹田市議会 2022-09-09 09月09日-03号

市長登壇) ◎後藤圭二市長 同性カップルパートナーシップ宣誓証明制度につきまして、他の自治体との行政手続を円滑に進めるためにも、本市も要綱を定め、来年度から運用できるよう準備を進めます。 人権的配慮を求めておられる方々の声に真摯にお応えをするという行政の責任を果たさせていただくことで、この制度社会で一般的なものになることを望んでおります。 以上でございます。

泉大津市議会 2022-09-07 09月07日-01号

1点目、大切な家族を亡くされ葬儀等を終えた後、遺族が市役所で行う行政手続をどのように案内されていますか。 2点目、例えば、後期高齢者ご夫婦2人暮らし、年金受給者市営住宅入居、ご主人が亡くなられた場合、どのような手続が必要と想定されるのかをお答えください。 以上、ご答弁をよろしくお願いいたします。 ○議長丸谷正八郎) 答弁願います。山野都市政策部長

枚方市議会 2022-09-05 令和4年9月定例月議会(第5日) 本文

現在、本市では、行政手続オンライン化に向けた環境整備を進めていますが、その実現に向けては、電子証明書利用したオンライン上での本人確認が可能となるマイナンバーカード普及が不可欠となることから、昨年の12月定例月議会において、マイナンバーカード普及活用についてお聞きしました。  そこで、まずはその後の状況等について、確認させていただきたいと思います。  

柏原市議会 2022-06-17 06月17日-03号

西戸浩詞デジタル監 本市での自治体DX令和4年度の取組といたしましては、まず、行政手続オンライン化がございます。専用サイトでございますマイナポータルからマイナンバーカードを用いてオンライン手続ができるように進めておるところでございます。 現在、国が進めます子育てや介護など27の手続のうち10の手続オンライン申請できるようになっておるところでございます。

泉大津市議会 2022-06-15 06月15日-01号

今後、国においても様々な行政手続オンライン化を進めてまいりますが、カードに搭載された電子証明書活用することにより、オンラインでの手続において、安全、確実な本人確認が可能となりますので、デジタル社会の基盤としてのマイナンバーカード取得がますます必要となります。 現在、マイナンバーカードはインターネットで国が運用するサービスであります。

八尾市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会本会議−06月15日-01号

具体的には、電子申請サービス普及拡大マイナンバーカード普及促進により、行政手続オンライン利用拡大を目指すとともに、ウェブサイト等のアクセシビリティーの確保と向上に努め、利用機会等の格差の是正を図るとともに、AI、RPAなどの技術行政内部事務拡大していくなど、市民利便性行政効率化をもって、総合的に市民サービス向上を目指しております。  

吹田市議会 2022-06-14 06月14日-06号

アクションプランにおける働き方改革推進最新技術活用調査研究といった施策に関する取組につきましては、先ほどお答え申し上げたところではございますが、そのほかの施策につきましても、行政手続電子化キャッシュレス決済拡大ペーパレス推進等、様々な施策において自治体DX推進をしっかりと意識しながら、全庁的に業務プロセス改善取組を進めております。 

吹田市議会 2022-06-10 06月10日-04号

まずは、国が全国的に推進している情報システム標準化への対応や、市が重点取組として位置づけております行政手続電子化推進など、自治体DX推進に着実に取り組みますとともに、時代に応じた最適な窓口等業務の在り方につきましても、検討を重ねながら、引き続き市民サービスの維持、向上に努めてまいりたいと存じます。 以上でございます。 ○澤田直己議長 28番 吉瀬議員。   

枚方市議会 2022-06-05 令和4年6月定例月議会(第5日) 本文

コロナ禍も踏まえ、社会全体のデジタル化がさらに加速してきている昨今ですが、市役所行政手続についても国のDX推進に関する動きを踏まえ、様々なオンライン化が急速に進展しようとしております。庁内ではDX推進に関する組織をやっと立ち上げられましたが、私は以前の全員協議会でも、行かなくてもよい、待たせない、書かせない市役所を目指すように提言してまいりました。  

岸和田市議会 2022-05-13 令和4年庁舎建設特別委員会 本文 開催日:2022年05月13日

6)では、新しい生活様式への対応でございますが、いわゆる3密を避け、非接触を確保できるような設備の導入により、職員、来庁者への健康配慮も考えていくとともに、リモートワークモバイルワークなど多様な働き方を可能にする庁内のデジタル環境整備と、市役所に来なくても自宅等行政手続オンライン相談が行えるデジタル社会にも対応した庁舎を目指してまいります。

池田市議会 2022-03-29 03月29日-04号

その他、シティプロモーション推進事業拡充内容、第7次総合計画策定進捗状況及び今後のスケジュール、マイナンバーカードを用いた26の行政手続オンライン化の具体的な内容及び個人情報の漏えいや人員削減への懸念に対する見解、人権等相談事業委託先人権文化交流センターにおける池田市人権協会事務所設置に対する考え方などについても質疑が交わされました。 

枚方市議会 2022-03-25 令和4年予算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2022-03-25

また、この間、デジタル技術を積極的に活用したスマート自治体への転換が求められており、その実現に向けた取組を加速させる中では、基幹系業務システム標準化行政手続オンライン化取組などイニシャルコストが必要になるタイミングでもあり、今後、その定着により、市民サービス向上とともに、働き方改革業務効率化省力化によるコスト削減が進んでいくものと考えます。